固定電話のメリット
固定電話のメリットは、有線でつながっている限り場所を問わず利用が可能であることです。
私の住んでいる場所は、地方都市のその中でも特に人の少ない地域になるのですが、
ちょっと山のほうに行くと電波が届かない場所がまだまだあります。
携帯電話を持っているから、固定電話は使っていないという人も増えてきていますが、
私の住んでいる地域ではそれをやると連絡の手段がなくなってしまいます。
なぜなら、自宅に電波が届かないから。
私の友人などは、固定電話もひいていないので、メールすら返事が数日後という事もよくあるんですよ。
電波が届かない地域は減ってきているとは思うのですが、こういった地域がまだまだあるんです。
いつ災害が起こるかもわかりませんし、災害時には固定電話のほうが繋がりやすいというデータもありますので、
まだまだ固定電話も重要な役割を担っていると思います。
また、FAXを利用する方は固定電話の回線が必要になってきますし、スカパーの利用も電話回線が必要になります。
通話料が携帯よりも全体的に安めなのもメリットになるでしょうか。
あと、固定電話の番号を持っていると、信用的な証明書の一環として使えるというメリットもありますね。
学生やホームレスなど住所を持たなくても使える携帯電話よりも固定電話のほうがやっぱり信用度は高くなります。